【プログラム内容】ラグビーの基礎的なトレーニングを楽しく!
【指導者】
■メインコーチ:文字 隆也(JRFU公認S級コーチ、島津製作所ラグビー部 SHIMADZU Breakersアシスタントコーチ)
■サポートコーチ:西村 優希(JRFU公認スタートコーチ、西陵中学校→京都成章高校→関西学院大学→島津Breakers)
■サポートコーチ:澤田 壮太郎(JRFU公認スタートコーチ、北神戸RS→尾道高校→関西学院大学→島津Breakers)
■サポートコーチ:寺山 廉太郎(JRFU公認スタートコーチ、伏見中学校→京都工学院高校→帝京大学→島津Breakers)
【実施期間】2025年10月20日~2026年1月26日(全10回)
【開催時間】18:30-20:00
【開催日程】(月曜日※祝日を除く)
①10月20日、②10月27日、③11月10日、④11月17日、⑤12月1日、⑥12月8日、⑦12月15日、⑧12月22日、⑨1月19日、⑩1月26日
【実施会場】
◆名称 三菱自動車工業 京都製作所 人工芝グラウンド
◆会場の住所 〒616-8501 京都市右京区太秦巽町1番地
◆アクセス方法の説明
・阪急電車「西院駅」下車、「南広町」まで市バス利用
・京阪電車「四条駅」下車、「南広町」まで市バス利用
・JR西日本・JR東海・近畿日本鉄道「京都駅」下車、「南広町」まで市バス利用
・JR山陰本線(嵯峨野線)「花園駅」下車、「西貝川町」まで京都バス利用
◆教育機関の場合の入校手続きの有無
本プログラムの会場となるグラウンドは「三菱自動車工業 京都製作所 京都工場」内の施設を利用するため、入校手続きが必要となります。正門での受付を済ませてからご入場ください。警備員・係員の指示に従い、円滑な入校にご協力をお願いいたします。
◆練習グランドまでのアクセス
グラウンドは、工場敷地内にございます。正門からお入りいただき、場内の案内看板に従ってお進みください。グラウンドまでの道順には案内表示を設置しておりますので、ご安心ください。
◆施設入校に関する注意事項等
①当日は必ず正門よりご入校ください。
②入校時に受付を設けておりますので、係員の指示に従ってください。
③許可されたエリア以外への立ち入りはご遠慮ください。
④車両での入構はできません(徒歩または公共交通機関をご利用ください)。
⑤敷地内は禁煙・火気厳禁です。ゴミは必ずお持ち帰りください。
◆更衣室等の有無
会場には更衣室等の施設はございません。恐れ入りますが、トイレもしくはグラウンド脇にて着替えを行っていただきますようお願いいたします。動きやすい服装でのご来場、または着替えやすい格好でのご参加をおすすめいたします。
【対象】中学生の健康な男女。ラグビー経験の有無は問いません。 ※基本は全10回に参加できる見込みがある方。
【参加費】無料(別途、保険料800円をご負担ください)
※参加者は放課後ラグビープログラム終了後にアンケートにご協力ください。
※開催日10日前までにお申込いただけない場合、保険の適用が間に合いませんのでご注意ください。
※お申し込み後にキャンセルをされる方はWEBサイトの「お問合わせ」より、12日前までにご連絡ください。12日未満のキャンセルは保険料をご負担いただくこととなります。
【定員】約30名程度(先着順)
【お申し込み方法】
下記ボタンをクリックし、お申し込みページへお進み下さい。
【参加に必要なもの】
・保険証(コピー可/提出不要)
・保険料800円(初回時)
・運動のできる服装、練習中の飲み物、室内履き、運動靴orトレーニングシューズorスパイク
【注意事項】
・原則として雨天決行。
・荒天時・災害時等、状況に応じて中止となることがあります。
・中止の場合のみ、当日の15時までに開催情報ページにてお知らせします。 各自でご確認ください。