第8回の放課後ラグビーは、13名の参加者とともに開催しました。
雨が降ったため室内での実施となりました。これまでは個人スキルに焦点を当ててきましたが、今回は仲間と連携するというテーマで2vs2をスキル練習に取り入れました。また、ラグビー憲章の「結束」について話をしました。連携しようとしても仲間が思ったようなプレ
ーができなかった場合、責めてしまう発言ではなくミスをカバーするようにしようと投げかけました。2vs2の練習ではまずはDF側にアドバイスをして、自分のマークであるファーストキャリアがパスしたら次のキャリアの内側までDFすること、また内側のDFの選手が抜かれたら外側のDFの選手が助けることを話しました。そうするとDFがうまくいき始めたので、次はAT側へのアドバイスとして、カットインやカットアウト、クロス、パスダミーを指導しました。最後のタッチフットでは、2vs2の練習で学んだことや結束のテーマを実践して、今まで以上に仲間同士で声が出ており、活気あるものとなりました。




〈実施内容〉
・ウォーミングアップ
・2vs2
・タッチフット
〈指導者〉
吉瀬(メイン)
上原(浮羽ヤングラガーズコーチ)
〈場所〉
福岡県立浮羽究真館高等学校