2025南部地区クラスリポート第10回(2025/7/24)

 第10回の放課後ラグビーは、14名の参加者とともに開催しました。放課後ラグビープログラムの最終日ということで、ラグビー憲章における5つのコアバリュー「品位・情熱・結束・規律・尊重」について、復習を行いました。そして、セルフアップで心拍数を上げた後、過去のセッションの総復習を兼ねて、キック、1vs1、2vs1、2vs2を実施しました。その後2チームに分けて、タッチフットを行いました。チームごとにコアバリューの5つの中からテーマにしたいことを決めてからゲームに臨みました。それぞれ、チームメートと共に頑張る「結束」、声を出して盛り上げる「情熱」というテーマに決定しました。タッチフットでは、最後ということもあり楽しくいい雰囲気で終えることができました。10回のプログラムを通して、みんな成長することができました。


〈実施内容〉

・ウォーミングアップ

・キック

・1vs1

・2vs1

・2vs2

・タッチフット

 

〈指導者〉

吉瀬晋太郎(メイン)

上原(浮羽ヤングラガーズコーチ)

 

〈場所〉

福岡県立浮羽究真館高等学校