2025岩手県宮古市クラス第3回(2025/9/4)

 

第3回目の放課後ラグビープログラム宮古市クラスは22名での開催となりました。秋の訪れを感じる涼しい中での練習となりましたが雲が厚くかかり普段より薄暗い中での練習開始でした。

 

3回目の練習テーマは「キャッチ&パス」ということを掲げて、今までの自分のプレーを振り返りながらハイボールキャッチの練習を行いました。自分たちで気づいた点を教えあいながら1つ1つのプレーを丁寧に行いました。パススキルドリルでは今までのハンズアップ、アーリー・センターキャッチ、フォロースルーの他にストレートランも意識しながら行いました。周りからもどんどん声が出てくるようになり活気のある練習となりました。

 

2対1では狭いスペースをパスドリルを意識しながらとても良い練習ができました。

 

最後のタッチフットでは1,2回目よりも声も出てフォローも素早く、展開も外のスペースを使うことができるようになってきました。途中で雨足が強くなりいつもより早く終了しましたがとても良い雰囲気の中、練習できました。

 

宮古市クラスではラグビースクール経験者が多数いる為、コミュニケーションも取れており普段の練習とは違う流れで楽しくラグビーをする環境をコーチ陣で作り取り組んでいきたいと思います。


<実施内容>

・ウォーミングアップ・準備体操

・パーソナルスキル(1,2回目の復習、キャッチ&パス)

・ハイボールキャッチ

・パスドリル(ハンズアップ、アーリー・センターキャッチ、フォロースルー、ストレートラン)

・2対1

・タッチフット(5対5)

 

<指導者>

山本 倫大(メイン)、山本 陽大(サポート)、藤澤 光輝(サポート)、舘洞 忍(サポート)

 

<場所>

閉伊川スポーツ公園(宮古高校側)(閉伊川河川敷グランド)